
小さな小物から、手作り家具まで……
M-styleがこだわりの空間づくりをお手伝いします。

あなただけの暮らしの空間づくりへのこだわり
暮らしの空間づくり
量産品は好みじゃないけど注文住宅は敷居が高い……
大手ハウスメーカーじゃ対応してくれない
どんな職人さんが造ってくれるのかな?
地元の工務店だと、デザインの事わからないのでは?
私の好きなテイストが分かってくれるのかな?
家づくりを考えたときの不安は様々ですが、M-styleの家づくりはひとつひとつ貴方の悩みに向き合います。
弊社の代表は木造建築一筋、大手の無垢材で造る注文住宅の大工としてこだわりの住宅を多く建ててまいりました。
設計は現役主婦である女性目線での空間づくりを得意とする一級建築士(代表の妻)が担当。
デザインにこだわりすぎて家が住みずらくては本末転倒。
好みのデザインを取り入れた、暮らしやすいあなただけの空間づくりをお手伝いします。

家具や建具へのこだわり
造作家具・建具
このサイズの、こんな素材の家具があったら……
こんなデザインの、こんな色のドアがあったら……
M-styleでは家具も建具も思い通りに製作します。
また、インテリアコーディネートも家づくりの楽しみの一つではありますが、どんな家具にしたらいいのかわからない……など悩まれる方もいらっしゃいます。
そんなときにも遠慮なくお好きな雰囲気などをご相談ください。

タイルと植物へのコーディネートのこだわり
タイル・植物
M-styleの家づくり、店づくりに欠かせないのがタイル。
タイルをアクセントに使ったり、お部屋と同系色で使って質感の違いを楽しんだり。
タイルのカタログや実物サンプルだけを見るとどれも素敵に見えますが、使い方を間違うと、目指していたテイストと違和感があったり、タイルだけ浮いてしまったり……と失敗もしがちです。
タイルと目地の色と、その周辺に施す木や壁の色選びはとても重要です。
色合わせなど、自信が無い方はぜひご相談ください。
また、毎日の暮らしにさりげなく緑(観葉植物)を置いて、お部屋をコーディネートするのも素敵ですね。
植物は、癒しはもちろん、置き場所や飾り場所によって空間を作り上げてくれます。
「どんな観葉植物を、どこにどんな飾り方をすれば、センス良く見えるだろう?」
そんなお悩みにもM-styleがご提案・ご紹介いたします。お気軽にご相談ください。

照明やスイッチの雰囲気やデザインにこだわる
照明・スイッチ
M-styleでの家づくりは細部にまでこだわります。
例えばスイッチひとつにしても、使い勝手より味わいのある古い感じのものが良い……とか、シンプルモダンな、プラスチック感のないものにしたい……という要望にもお応えしています。
照明器具は明るさ重視より、雰囲気重視!という方も必見です。
例えば住宅展示場や電気屋さんでみかけるものじゃなく、カフェや雑貨屋さんでみかけるものが好み……という方へは、インテリアの好みに合わせてご提案します。